Banette
|
2008

|
店名 |
Banette(バネット)は1980年代に約
40 社の製粉業者が、フランスの製パンの伝統を守るため設立。上質な小麦の製造、ブーランジェの育成等も行っており、同社の製法でパンを売っている店には、バネットの看板が出ている |
流通年度 |
2008 |
数 |
12 |
製造会社 |
Prime |
No. |
B42_001 |
memo |
フランスの季節行事がテーマで、
1月~12月までの全12個のパズル |
 |
|
|
1995

|
店名 |
Banette(バネット)は1980年代に約
40 社の製粉業者が、フランスの製パンの伝統を守るため設立。上質な小麦の製造、ブーランジェの育成等も行っており、同社の製法でパンを売っている店には、バネットの看板が出ている |
流通年度 |
1995 |
数 |
12 |
製造会社 |
Arguydal |
No. |
B42_002 |
memo |
他に麦、かまど、パン作りの工程の絵柄があり、全5種類 |
|
|
|
Ronde des pains |
2006

|
流通年度 |
Ronde des Pains(ロンデパン)という看板を掲げている店は、粉選びから販売までを本部のノウハウにしたがって行っている店舗のことで、フランスでは店舗でパンづくりの全行程を行っていないとパンを売っていてもパン屋と名乗ることはできないが、Ronde des Painsはパン屋を名乗ることができる |
流通年度 |
2006 |
数 |
8 |
製造会社 |
H.E.P |
No. |
B42_003 |
memo |
|
|
|
Relais Dessert |
1994

|
流通年度 |
Relais
dessert(ルレ・デセール)は、1981年にフランスで設立された、世界で最も有名なパティシエ達で構成される団体のことで、2023現在の会長はヴァンサン・ゲルレ氏。 |
流通年度 |
1994 |
数 |
7 |
製造会社 |
--- |
No. |
B42_004 |
memo |
ルレ・デセールのマーク全7色 |
|
|
|
流通年度 |
Relais
dessert(ルレ・デセール)は、1981年にフランスで設立された、世界で最も有名なパティシエ達で構成される団体のことで、2023現在の会長はヴァンサン・ゲルレ氏。 |
流通年度 |
1989 |
数 |
1 |
製造会社 |
Pagis |
No. |
D04_006 |
memo |
|
|
|
Back europ |
2002

|
流通年度 |
Back europはパン材料の卸売会社 |
流通年度 |
2002 |
数 |
1 |
製造会社 |
Arguydal |
No. |
B42_005 |
memo |
裏面にナンバーの刻印あり |
|
|
Unicef |
1996

|
流通年度 |
Unicef(ユニセフ) |
流通年度 |
1996 |
数 |
1 |
製造会社 |
--- |
No. |
B42_006 |
memo |
フレンチフォークシンガーYves Duteil(イヴ・ディティユ)のサインが入っている |
|
|
1994

|
流通年度 |
Unicef(ユニセフ) |
流通年度 |
1994 |
数 |
1 |
製造会社 |
Alcara |
No. |
B42_007 |
memo |
ロゴ3色 |
|
|